岡谷市社会福祉協議会の取り組み

 岡谷市社会福祉協議会は、岡谷市の地域福祉の基本理念である「みんなが結びつき 支えあいが重なる 共生の町をめざして」の実現に向けて、地域の皆さんとともに、地域の暮らしに目を向け、地域に関心を持ち、暮らしの成り立ちを知ることを「活動の第一歩」として、人がつながり、心豊かに、ともに支えあう地域づくりを進めます。

社会福祉協議会からのお知らせ

岡谷市暮らしのサービス紹介を更新しました。

2025年4月15日 13時52分

岡谷市社会福祉協議会では、高齢者をはじめ、だれもが住み慣れた地域でいつまでも安心して暮し続けられるよう、岡谷市から生活支援体制整備事業を受託し、「支えあいの地域づくり」に取り組んでいます。

その一環として、日々の暮らしの中での困りごと(家事援助、配食、買い物、外出支援)をサポートしてくれるサービスや活動についての情報をまとめた「岡谷市暮らしのサービス紹介」を配布してきました。今回令和7年3月版として、内容を更新しました。新しい事業所も追加しました。

「買い物に行くのが大変になってきた・・・」「栄養バランスのとれた配食を利用してみたい・・・」そんな時にぜひご活用ください。

市社協、市役所介護福祉課、社会福祉課の窓口の他、各地区の公会所にも設置してあります。

また、市社協ホームページからもご覧いただけます。