安心・安全なまちづくり配分事業の贈呈式
2025年4月22日 14時41分長野県中央共同募金会の事業であります「安心・安全なまちづくり配分事業」をご活用いただき令和6年度は上浜区に助成が決定しました。
今回、ポータブルマイクをご購入いただき、助成が完了したことから上浜区区長さんに目録をお受け取りいただきました。
この事業は赤い羽根共同募金の事業です。
市民の皆様や企業の皆様 学校の皆様から集められたお金は長野県共同募金会に集められます。
長野県共同募金会の評議委員会で定められた金額が市町村の共同募金委員会へ戻ってまいります。
赤い羽根共同募金が何にどれほど利用されたのかについては下記の「はねっと」で確認できます。
赤い羽根募金の使いみち赤い羽根データーベース「はねっと」
また岡谷市共同募金委員会で何にどれほど利用されたのかについては下記の「はねっと 岡谷市」で確認できます。
はねっと 岡谷市
長野県中央共同募金会の事業であります「安心・安全なまちづくり配分事業」をご活用いただき令和6年度は上浜区に助成が決定しました。
今回、ポータブルマイクをご購入いただき、助成が完了したことから上浜区区長さんに目録をお受け取りいただきました。
この事業は赤い羽根共同募金の事業です。
令和6年度岡谷市共同募金委員会感謝状を各団体よりお預かりし伝達しました。
団体のみご紹介いたします。
令和7年4月17日(木)に岡谷市共同募金委員会の小口明則副会長が京セラ株式会社長野岡谷工場 原田昌紀 工場長へ感謝状を伝達いたしました。
赤い羽根共同募金にご協力をいただきありがとうございました。
岡谷南部中学校より義援金の寄付をいただきました。
アルミ缶の回収したものを義援金にいただいております。